拓跋部(読み)たくばつぶ

世界大百科事典(旧版)内の拓跋部の言及

【魏】より

…中国,南北朝時代の北朝の一つで,鮮卑族拓跋部が4世紀末から約1世紀半華北に建設した国家。北魏,後魏,拓跋魏などともいう。…

【五胡十六国】より

…東晋政権はおりにふれて華北奪回の遠征を試み,東晋末,劉裕(宋の武帝)は一時長安,洛陽などの要地を占領したが,結局放棄した。最終的に華北の統一に成功したのは,鮮卑族の拓跋部であった。拓跋部は山西北辺から中国進出を企て,拓跋珪(道武帝)のとき後燕を破って河北を手中に収め,(北魏)を建てた。…

※「拓跋部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む