拝火神殿(読み)はいかしんでん

世界大百科事典(旧版)内の拝火神殿の言及

【ササン朝美術】より

…シャープール1世(在位240‐272)のビシャープールBishāpūrやクテシフォンの宮殿,カスル・イ・シリーンKasr‐i Shirīnのチャハル・カプ宮殿などはいずれも左右対称的なプランを示しており,ササン朝宮殿建築の一つの特色を示している。 神殿の遺構としてはゾロアスター教の〈拝火神殿〉が50ほど知られ,その大部分はファールス地方に残されている。ゾロアスター教の神殿は基本的には二つの方形建物からなり,一つは聖火を安置する閉鎖的なもの(アタシュ・カデーAtash‐kadeh)で,もう一つは聖火を公開するときに用いる開放的な建物(チャハル・タークChahar‐tāq)である。…

※「拝火神殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む