振動速度計(読み)しんどうそくどけい

世界大百科事典(旧版)内の振動速度計の言及

【振動計】より

…Mの固有振動数をf0,振動物体の振動数をfとすると,相対変位はf0fの場合変位,f0fの場合速度,f0fの場合加速度に比例する。したがってf0を適当な値に設計することにより,振動変位計,振動速度計,振動加速度計となる。 振動公害の対象となる鉄道,自動車,土木作業などで引き起こされる振動が,人体の振動感覚に与える影響を考慮して,公害振動を測定するための振動レベル計および測定方法がJISで規定されている。…

※「振動速度計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む