世界大百科事典(旧版)内の排便運動の言及
【大腸】より
…ガスは一部屁(へ)として排出されるが,残りは粘膜の毛細血管から血液中に溶けこんで肺から排出される。 排便運動には随意性の部分と反射性の部分があって,その機構は複雑である。直腸上部に便が充満すると,直腸壁の緊張が増して便意が起こる。…
※「排便運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...