世界大百科事典(旧版)内の接地逆転の言及
【接地層】より
… 実際には地表から数十mの高さで,この層中では大気安定度が中立の場合,風速の鉛直分布は対数法則で表され,渦拡散係数が高さに比例することが知られている。 地表面に接する層内で,気温が上層にいくほど高くなっている状態を接地逆転surface inversionといい,夜間放射によって,地表面近くの気層が,上層より冷却が大きいために発生する。逆転層内では,静的安定度がよく,人工発生源による汚染空気が逆転層によって抑えられるため,上空に拡散できないので,大気汚染,特にスモッグの被害が起こりやすい。…
※「接地逆転」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」