掩卵殻(読み)えんらんかく

世界大百科事典(旧版)内の掩卵殻の言及

【ミジンコ(微塵子)】より

…有性生殖で生ずる耐久卵はわずか1~2個である。冬卵が育房内に入れられると,育房の外殻は変形,肥厚して卵殻包epiphium(掩卵殻,卵皮膜ともいう)となる。この卵殻包は甲皮から脱落し,冬卵は卵殻包に保護されたまま水底に沈み,良好な環境となったとき,この卵から雌が孵化してくる。…

※「掩卵殻」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む