救援会運動(読み)きゅうえんかいうんどう

世界大百科事典(旧版)内の救援会運動の言及

【労農救援会】より

…しかし33年以降幹部のあいつぐ検挙のため,これらの救援会は破壊され,34年6月の75号を最後に《救援新聞》も停刊した。35年には東京江東区で再建運動があったが,37年5月救援会事務所は閉鎖され,戦前の救援会運動は終りをつげた。第2次大戦後の45年10月,解放運動犠牲者救援会の名称で運動が再開され,政治犯の釈放運動にとり組んだ。…

※「救援会運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む