教会法的コンメンダ(読み)きょうかいほうてきこんめんだ

世界大百科事典(旧版)内の教会法的コンメンダの言及

【コンメンダ】より

…それらの諸制度は,物や人をある者に〈委託する〉(ラテン語でcommendo)という要素を含む点で共通性をもつ。まず,教会法的コンメンダは聖職禄や職階を,それらを正式にもつ資格のない者に委託すること。例えば,修道院のそれらを教区付き聖職者に委託することや,司教座のそれらを法王庁付き聖職者に委託することをいう。…

※「教会法的コンメンダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む