教義学序論(読み)きょうぎがくじょろん

世界大百科事典(旧版)内の教義学序論の言及

【基礎神学】より

…カトリック神学の一分野。啓示の真理を取り扱う信仰の学問である教義学体系に対して基礎を与えようとする分野であり,プロテスタント神学では教義学序論(ドイツ語でプロレゴメナ)の用語が用いられるが,実際は,後者は教義学の内容の総論的性格が強く,基礎神学の場合のように,学問の理論的な基礎づけを行うものとは趣を異にする。かつては護教論apologeticaと名づけられたこともあったが,この場合は,その理論づけがキリスト教に反対する人生観,世界観に対して,信仰の学問である神学が理論的に可能であるというばかりでなく,キリスト教の特質を明らかにし,その真理性を弁明する面が強調されたことによる。…

※「教義学序論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む