世界大百科事典(旧版)内の教育改革同志会の言及
【阿部重孝】より
…主著は《欧米学校教育発達史》(1930),《教育改革論》(1937)。教育改革同志会のメンバーとして教育改革案の作成(1937)に中心的役割を果たし,岩波講座《教育科学》(1931‐33)の編集にも参加した。【浦野 東洋一】。…
※「教育改革同志会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...