文官試験試補及見習規則(読み)ぶんかんしけんしほおよびみならいきそく

世界大百科事典(旧版)内の文官試験試補及見習規則の言及

【公務員】より

…文官と技官との間にも区別があり,宮中礼遇や叙位,叙勲を通じて身分的関係は強化されていた。 任用についても,1887年に〈文官試験試補及見習規則〉が公布され,翌年には奏任官には高等試験,判任官には普通試験が初めて実施された。前者では帝国大学卒業生には無試験で奏任官試補に任用される特権が認められていた。…

【公務員試験】より

…アメリカも猟官制度spoils systemを改革し,公開競争試験を規定した公務員法(ペンドルトン法)が83年に成立した。 日本では,87年に〈文官試験試補及見習規則〉が公布され,翌年には奏任官には高等試験(高等文官試験。いわゆる高文),判任官には普通試験が実施されるようになった。…

※「文官試験試補及見習規則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android