文室珍努(読み)ふんやのちぬ

世界大百科事典(旧版)内の文室珍努の言及

【文室浄三】より

…はじめ智努(ちぬ)王といい,717年(養老1)無位から従四位下,740年(天平12)正四位下となり,木工頭,造宮卿,造離宮司をへて,747年従三位,ついで元正上皇が没したさい御装束司となった。752年(天平勝宝4)文室真人を賜り,文室珍努とも称した。757年(天平宝字1)道祖(ふなど)王の廃皇太子に参画し,池田王を立てようとしたが,受け入れられなかった。…

※「文室珍努」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む