斜陽市(読み)しゃようし

世界大百科事典(旧版)内の斜陽市の言及

【都市問題】より

… 70年代後半から80年代に入ると,産業構造の変化(従来の製造業の相対的立遅れ,流入労働力の低熟練・低学力ゆえの技術革新の立遅れ,熟練高級技術者の他都市・他国への流出)から,北部大都市等に中心部のみならず大都市圏全体の人口・経済力の相対的・絶対的減少が表面化している。地元財界にとっても深刻な都市の縮小shrinkageとか斜陽市declining cityが都市問題の中心になってきている。こうした都市では市税収入は減り,住宅の空室は増し不動産の売却は困難になる。…

※「斜陽市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む