新交響楽団(読み)しんこうきょうがくだん

世界大百科事典(旧版)内の新交響楽団の言及

【NHK交響楽団】より

…N響と略称される。日本を代表する交響楽団で,1926年東京で日本放送協会の援助のもとに新交響楽団(新響と略称)として発足。初代指揮者は近衛秀麿で,翌27年定期演奏会を開始。…

【管弦楽】より

…山田耕筰は〈日本交響楽協会〉を結成し,1926年に定期演奏会を開始した。同年この協会から離れた近衛秀麿は〈新交響楽団〉(現,NHK交響楽団)を組織,日本のオーケストラ隆盛の基礎を作った。【船山 隆】。…

【近衛秀麿】より

…作曲を山田耕筰に学び,1923年ヨーロッパに留学し,E.クライバーらに指揮法を学ぶ。国内・国外における演奏活動は1920年代半ばから70年代初めまでほぼ半世紀におよび,とくに1927年に新交響楽団(現,NHK交響楽団)を創設して以来,持続的に日本のオーケストラを育成した功績は大きい。またベートーベン,モーツァルト,マーラー等の交響曲のいくつかが,昭和初期に彼の指揮で本邦初演されている。…

※「新交響楽団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android