新御領(読み)しんごりょう

世界大百科事典(旧版)内の新御領の言及

【皇室領】より

…江戸時代の禁裏御料(領)はおよそ3万石といわれるが,これは1705年(宝永2)以降のことで,前後3回にわたって江戸幕府より増進され3万石に及んだのである。1601年(慶長6)に徳川家康により進献された山城国内5郡44ヵ村,つごう1万0015石余を〈本御料〉,23年(元和9)秀忠により進献された宇治田原郷等5ヵ村内,つごう1万石を〈新御領〉,1705年綱吉により進献された山城国内45ヵ村・丹波国桑田郡内7ヵ村内,つごう1万石弱を〈増御料〉という。そして06年以後に山城和束郷の田村新田98石余が増加したから,3御料と合わせ総計3万0113石余が幕末までの草高であった。…

※「新御領」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android