新羅善神堂(読み)しんらぜんじんどう

世界大百科事典(旧版)内の新羅善神堂の言及

【園城寺】より

…琵琶湖を一望のもとに見下ろす南院山上には観音堂があり,西国三十三所第14番札所で,本尊は如意輪観音。北院には新羅善神堂などがある。【薗田 香融】
[美術,建築]
 現在の伽藍は主として近世初頭に形づくられた。…

※「新羅善神堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む