日上(読み)ひのしょう

世界大百科事典(旧版)内の日上の言及

【上卿】より

…おおむね前年度末に行われる公卿分配(行事の役割分担)で,だれがどの行事の上卿になるかが定まるが,大臣・大中納言が充てられる。しかし公卿分配をしない行事の中には,当日参入した公卿の上位の者を上卿とすることがあり,これを日上(ひのしよう)といった。また参議も上卿になる例があるが,小行事(たとえば国忌,大祓,梅宮祭,吉田祭)にかぎられる。…

※「日上」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む