日光御用邸(読み)にっこうごようてい

世界大百科事典(旧版)内の日光御用邸の言及

【御用邸】より

…そして昭和に入ってはとくに戦中から戦後にかけて皇太后(貞明皇后)の静養の地にあてられたが,69年皇室用財産から除外された。日光御用邸は1893年栃木県日光の朝陽館(東照宮の館舎)を買い上げてあてたが,これとは別に日光には99年赤坂離宮の旧殿舎を移築して田母沢(たもざわ)御用邸が皇太子(大正天皇)の避暑地として修築された。しかしともに戦後の1947年廃止された。…

※「日光御用邸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android