世界大百科事典(旧版)内の日光火之番の言及
【八王子千人同心】より
…千人頭は老中支配から槍奉行支配下に属し,300~600石の旗本,平同心は13俵一人扶持で平時は農耕に従事していた。52年(承応1)日光火之番を命じられ,2組100人が勤番し幕末に至る。1705年(宝永2)から08年の間,江戸火消役も務める。…
※「日光火之番」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...