世界大百科事典(旧版)内の日本楽劇協会の言及
【楽劇】より
… ワーグナーと並ぶオペラ作曲家ベルディも,異なる様式で劇と音楽との高度な統一を実現させているが,楽劇の名称は一般に,ワーグナーのほか,フィッツナー,特にR.シュトラウスの作品《サロメ》《ばらの騎士》などに用いられる。日本ではベルリンで学んだ山田耕筰が,帰国後〈日本楽劇協会〉を設立(1919),自らも《堕ちたる天女》《香妃(シャンフェイ)》《黒船(夜明け)》などを作曲している。【土田 英三郎】。…
※「日本楽劇協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」