日本標準商品分類(読み)にほんひょうじゅんしょうひんぶんるい

世界大百科事典(旧版)内の日本標準商品分類の言及

【商品】より

…以上のほか,サービスを包含したものとして,ICGS(国際標準金財貨サービス分類)が近く制定される見通しである。また,国内的には,独自の日本標準商品分類が制定されているが,国際的にみると,孤立的な性格のものになっている。
[商品性]
 商品性は商品の売買契約において,黙示の担保implied warrantyを構成する要件であって,市場で売買されるのに適する不可欠の属性をいう。…

【商品分類】より

…有機質商品には植物性商品,動物性商品とがあり,無機質商品には鉱物性商品,食塩,化学薬品,鉱物性繊維類とがある。
【日本標準商品分類】
 日本標準商品分類は行政管理庁の統計審議会の議を経て,1950年に制定されたものである。分類方法は,アメリカ標準商品分類を模し,これに日本の特色を加味し,さらに55年の改訂の際に国際連合による標準貿易分類との関連を考慮したものを改めたものである。…

※「日本標準商品分類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」