日本特許情報センター(読み)にほんとっきょじょうほうせんたー

世界大百科事典(旧版)内の日本特許情報センターの言及

【科学技術政策】より

…一方,世界的に発表される文献など情報が激増し,入手,分類,蓄積などの仕事は一組織の手に負えないようになってきている。特殊法人の日本科学技術情報センターが中枢機関として設置され,その後日本特許情報センターも設立され活動を強化しつつある。一般に情報処理業務は近年コンピューターの導入により高度化し,またデータベースの整備も進んでいる。…

※「日本特許情報センター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android