世界大百科事典(旧版)内の日本環境会議の言及
【公害】より
…とくに,日本の特徴は,被害者団体の団結力が強く,全国的に結集していることである。 79年6月,環境政策を憂えた公害問題の研究者や弁護士が呼びかけて,日本環境会議を結成した。この会議では環境は公共信託財産であり,環境権を守る義務は政府・自治体にあることなどをうたった〈日本環境宣言〉を発表した。…
※「日本環境会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...