日蓮法華宗(読み)にちれんほっけしゅう

世界大百科事典(旧版)内の日蓮法華宗の言及

【日蓮宗】より

…古くは〈法華宗〉〈日蓮法華宗〉などとも称した。日蓮を宗祖とする仏教の宗派の総称だが,現在では山梨県身延久遠(くおん)寺を総本山とする日蓮宗の代表的一派の名称でもある。…

【法華宗】より

…鎌倉時代の日蓮は,天台宗の密教化を否定,釈尊―智顗―最澄―日蓮の思想的系譜を描き,法華宗=法華仏教の正統を継承する者として自己規定したばかりでなく,釈尊にみずからを直結させる宗教的系譜を描いた。日蓮以後,中世において日蓮法華宗が展開していった。近世末期幕末から明治維新期には《法華経》をよりどころとする在家仏教運動が展開した。…

※「日蓮法華宗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む