旧北上川(読み)きゅうきたがみがわ

世界大百科事典(旧版)内の旧北上川の言及

【北上川】より

…源流部付近の西岳山麓から南の狐禅寺峡谷までの縦谷盆地を北上盆地という。本吉(もとよし)郡津山町の柳津(やないづ)で新旧北上川に分かれ,上流からの水は西側の新北上川の峡谷を南流し,河北町飯野川から東流して追波川となり追波湾に注ぐ。東側の旧北上川は,柳津水門で本流の水をせき止め,支流の迫(はさま)川江合(えあい)川を合流して石巻湾に注ぐ。…

※「旧北上川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む