旧帝大(読み)キュウテイダイ

とっさの日本語便利帳 「旧帝大」の解説

旧帝大

明治から昭和にかけて、帝国大学として設立された大学総称。設立順に東京大学京都大学東北大学九州大学北海道大学大阪大学名古屋大学。この七大学と、前身は帝国大学ではないが、例外的に筑波大学(旧東京教育大学)も含まれる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む