昼行性ホタル(読み)ちゅうこうせいほたる

世界大百科事典(旧版)内の昼行性ホタルの言及

【ホタル(蛍)】より

…ホタルは日本のほか諸外国においても光る虫としての関心が高い。 発光器は腹節の腹面にあるが,昼間活動する種類(昼行性ホタル)では消失するか,痕跡として残されているだけである。また夜行性ホタルは一般に複眼が大きく,昼行性ホタルは一般に触角が大きいなど,活動への適応がみられる。…

※「昼行性ホタル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」