普連土学園(読み)ふれんどがくえん

世界大百科事典(旧版)内の普連土学園の言及

【クエーカー】より

…日本でも新渡戸稲造がこの流れにつらなることによって,たとえば前田多聞など少数ではあるがすぐれた人物がこの派に属している。なお学校としては普連土(フレンド)学園がある。クエーカーは今日では平和主義者として知られ,また内面的宗教的経験と社会的関心との独特な結合は,奴隷制反対や精神障害者保護や刑務所改善などにあらわれている。…

※「普連土学園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む