書籍輪転機(読み)しょせきりんてんき

世界大百科事典(旧版)内の書籍輪転機の言及

【輪転機】より

…また8ページ,12ページ,24ページとかの新聞を作るために表裏1色の機械を何台か連結したものが使われ,各印刷部から出たものを一つの折り装置に導入して重ねたものを折って出す。(2)書籍輪転機 雑誌などの本文を印刷するための活版輪転機で,基本的には新聞輪転機と同じであるが,折る回数が多いので折り装置は複雑である。(3)オフセット輪転機 オフセット印刷に用いられる輪転機。…

※「書籍輪転機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android