世界大百科事典(旧版)内の曹山本寂の言及
【曹洞宗】より
…同じく慧能の弟子南岳懐譲(えじよう)の系統の臨済義玄を派祖とする臨済宗とともに,禅宗の二大主流となった。曹洞の名の由来は,洞山とその弟子曹山本寂(840‐901)の洞と曹をとったもので,洞曹宗という表記もある。しかし曹山の系統は長く続かず,その禅風は,洞山下雲居道膺(どうよう)の系統によって後世に伝えられた。…
※「曹山本寂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…同じく慧能の弟子南岳懐譲(えじよう)の系統の臨済義玄を派祖とする臨済宗とともに,禅宗の二大主流となった。曹洞の名の由来は,洞山とその弟子曹山本寂(840‐901)の洞と曹をとったもので,洞曹宗という表記もある。しかし曹山の系統は長く続かず,その禅風は,洞山下雲居道膺(どうよう)の系統によって後世に伝えられた。…
※「曹山本寂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新