月山新道(読み)がっさんしんどう

世界大百科事典(旧版)内の月山新道の言及

【六十里越】より

…江戸時代には出羽三山の行者の参詣道として利用され,道筋に白岩,本道寺,志津,田麦俣,大網,七五三掛(しめかけ)などの集落があった。いまは内陸と村山地方と庄内地方を結ぶ幹線道路(国道112号線)として整備され,月山新道とも呼ばれる。【中川 重】。…

※「月山新道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android