月島の渡し(読み)つきしまのわたし

世界大百科事典(旧版)内の月島の渡しの言及

【月島】より

…1940年に北西側対岸の築地との間に勝閧(かちどき)橋(全長246mの可動橋。70年11月開閉停止)が架橋され,この間を1896年以来結んでいた〈月島の渡し〉は廃止されたが,京浜工業地帯との陸路交通が容易になり,月島の工業は大きく発展した。現在,北西部には主として倉庫群が立地し,南東側は工場地区になっているが,近年は工場や倉庫の他地域への転出が目立ち,これらの跡地に高層住宅ができて,宅地化が進行している。…

※「月島の渡し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」