有土免税(読み)ゆうどめんぜい

世界大百科事典(旧版)内の有土免税の言及

【宮房田】より

…李朝では王室は国王との血縁・姻戚関係で田地を賜給していたが,豊臣秀吉の侵入(1592‐98)による荒廃でそれが不可能となり,代償として荒れ地を免税地にして宮房に賜与した。宮房田には,土地の実効支配をする〈有土免税〉と収租権のみを所有する〈無土免税〉があった。土地管理は世襲の〈導掌〉が行い,のちにこれは権利として売買された。…

※「有土免税」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む