朝鮮民主主義人民共和国科学院(読み)ちょうせんみんしゅししゅぎじんみんきょうわこくかがくいん

世界大百科事典(旧版)内の朝鮮民主主義人民共和国科学院の言及

【朝鮮科学院】より

…正称は朝鮮民主主義人民共和国科学院で,政務院(内閣に相当)に直属する共和国の科学研究の中枢機関。1952年に創設され,当初,物理・数学,工学,化学,経済・法学,歴史,言語・文学,考古・民俗等8研究所から成っていた(咸興分院にある化学研究所以外は平壌に所在)が,自然科学系の研究所等が順次新設・分割されていった。…

※「朝鮮民主主義人民共和国科学院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む