すべて 

朝鮮民主主義人民共和国科学院(読み)ちょうせんみんしゅししゅぎじんみんきょうわこくかがくいん

世界大百科事典(旧版)内の朝鮮民主主義人民共和国科学院の言及

【朝鮮科学院】より

…正称は朝鮮民主主義人民共和国科学院で,政務院(内閣に相当)に直属する共和国の科学研究の中枢機関。1952年に創設され,当初,物理・数学,工学,化学,経済・法学,歴史,言語・文学,考古・民俗等8研究所から成っていた(咸興分院にある化学研究所以外は平壌に所在)が,自然科学系の研究所等が順次新設・分割されていった。…

※「朝鮮民主主義人民共和国科学院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む