朝鮮義勇軍(読み)ちょうせんぎゆうぐん

世界大百科事典(旧版)内の朝鮮義勇軍の言及

【朝鮮独立同盟】より

金枓奉(きんとほう),崔昌益(さいしようえき)らが指導者。傘下の軍事組織は41年7月朝鮮義勇軍に再編され,武亭,朴孝三の指導下に華北,華中戦線での対日本軍工作に従事し,日本軍から脱出した朝鮮人兵士を受け入れて勢力を増した。解放直後には2000名もの部隊をなして北朝鮮に帰り,共和国の建国過程に参与して延安派と呼ばれたが,56年の権力闘争に敗れて,大半は政権外に追われた。…

※「朝鮮義勇軍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む