朝鮮貴族令(読み)ちょうせんきぞくれい

世界大百科事典(旧版)内の朝鮮貴族令の言及

【華族】より

…華族には政治的,社会的,経済的特権が与えられたが,そのおもなものは,礼遇,世襲財産,家範の制定などが認められ,また,30歳以上の公・侯爵は全員,伯・子・男爵は互選によって貴族院議員になることが認められていた。また,1910年の韓国併合にあたっては,華族令に準じた〈朝鮮貴族令〉が制定された。これらの華族は敗戦後の〈日本国憲法〉の施行(1947)で消滅した(14条2項)。…

※「朝鮮貴族令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む