世界大百科事典(旧版)内の未充足求人の言及
【失業】より
…【猪木 武徳】
[失業統計]
労働市場で求人(労働需要)と求職(労働供給)が出会って取引がすんだ後の状態を整理すると,次のようになる。ここで求職者のうち就業できなかった者Uが失業者であり,求人のうち雇用できなかった分Vが未充足求人である。失業者のなかには,前に就いていた仕事を離れて現在求職中の離職求職者と,たとえば学卒者のように新規に労働市場に参入してきたばかりの求職者とがある。…
※「未充足求人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」