未処分利益剰余金(読み)みしょぶんりえきじょうよきん

世界大百科事典(旧版)内の未処分利益剰余金の言及

【繰越利益】より

…繰越利益剰余金ともいう。株式会社では,処分の対象となる利益は,当期損益に前期繰越利益,目的を特定した任意積立金のその目的に従う取崩額,中間配当額およびそれに伴う利益準備金積立額を加減した額で,未処分利益剰余金と呼ばれる。この未処分利益剰余金は,法律の規定や会社の方針により,配当や役員賞与の支払,利益準備金,将来の配当や新築などのための任意積立金等,いろいろな形で処分される。…

※「未処分利益剰余金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む