未熟児センター(読み)みじゅくじせんたー

世界大百科事典(旧版)内の未熟児センターの言及

【救急医療】より

…救急医療とは,思いがけなく突然に発生する病気,けが,中毒などの患者を適切に救助し病院へ搬送し,病院においては医師,看護婦,その他の医療従事者の協同作業により,搬入された救急患者を診療・看護して,社会復帰させることを目的とした医療体系であり,医療の原点である。救急医療という言葉にあてはまる英語はemergency medical services(略称EMS)と考えられる。サービスという単語からもわかるように,救急医療は医師が直接行う救急診療だけをさすものではなく,救急患者に対する広い範囲の医療サービスと理解されるべきである。…

※「未熟児センター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android