本家屋敷神(読み)ほんけやしきがみ

世界大百科事典(旧版)内の本家屋敷神の言及

【屋敷神】より

…屋敷神呼称の雑多性は,勧請神進出の事実を示すとともに,修験や巫女(みこ)など信仰伝達者の活躍を物語るものと推定される。 屋敷神を祭祀者の範囲という観点から類型化すると,集落内で(1)ほとんど各戸ごとにまつられているタイプ(各戸屋敷神),(2)特定の旧家,本家筋の家に限ってまつられているタイプ(本家屋敷神),(3)本家に属する屋敷神を同族が一団となってまつるというタイプ(一門屋敷神)に分けられる。この三つの類型がはじめから併存していたとは考え難い。…

※「本家屋敷神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android