本所の七不思議(読み)ほんじょのななふしぎ

世界大百科事典(旧版)内の本所の七不思議の言及

【七不思議】より

…江戸市中には,本所,千住,麻布の七不思議が古い形を示している。人口に膾炙(かいしや)した本所の七不思議は,片葉の蘆,置いてけ堀,送り提灯,消えずの行灯,天井の大足,落葉せぬ椎,馬鹿囃子である。共通して怪光や怪音,異形の樹木,池沼・橋など水辺の怪異について語られている。…

※「本所の七不思議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android