本醸造(読み)ホンジョウゾウ

とっさの日本語便利帳 「本醸造」の解説

本醸造

米と米麹ほかに、醸造用アルコールを規定量(白米重量の一〇%)以下添加して造った日本酒。軽妙な味わいとすっきりした喉ごしが特徴精米歩合は七〇%以下。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内の本醸造の言及

【しょうゆ(醬油)】より

…また発酵は,乳酸菌によって糖分が乳酸に,酵母によって糖分がアルコールその他の香味物質に変わる。この方法を本醸造といい,これによってつくられたものがしょうゆ全体の72%を占める(1980)。これに植物タンパク質を塩酸や酵素剤で分解したアミノ酸含有液を,醸造しょうゆの香味を損なわぬ程度,すなわちそれぞれ50%,30%以下混合し発酵熟成させたもの(新式醸造という),あるいは単に両者を混合したもの(アミノ酸混合という)もしょうゆとして認める。…

※「本醸造」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android