世界大百科事典(旧版)内の札差改正役所の言及
【猿屋町会所】より
…江戸幕府が設けた札差への資金貸付役所。江戸浅草猿屋町(現,台東区蔵前)に置かれ,札差改正役所ともいう。1789年(寛政1)旗本御家人への金融業者札差に棄捐令(きえんれい)が発布されたが,札差の損害を慰撫し金融を途絶させないために,幕府は2万両の御下げ金を出資した。…
※「札差改正役所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...