東シベリア(読み)ひがししべりあ

世界大百科事典(旧版)内の東シベリアの言及

【シベリア】より

…かつてのロシア人にとっては,シベリアは〈ウラルを越えたところ〉であったが,彼らの東漸にしたがってその領域も拡大した。しかし現在ロシアの行政区分では,ウラル山脈からエニセイ川までが西シベリア,その東方太平洋斜面の河川の分水嶺までが東シベリア,それ以東は極東地方とされ,この極東地方はシベリアに含められていない。
[自然]
 地形上西シベリア低地中央シベリア高原,南シベリア山地および東北シベリア山地の4地域に大別される。…

※「東シベリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む