世界大百科事典(旧版)内の東京慈恵医院の言及
【東京慈恵会医科大学】より
…90年に修業年限4年,学生定員300名の成医学校に発展。一方,82年には民間医療制度の不備を改善し,とくに貧民のための施療をめざして有志共立東京病院が開設され,やがて東京慈恵医院へと発展していった。91年,成医学校はこの医院に付属する東京慈恵医院医学校となった。…
※「東京慈恵医院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...