東京教育協会(読み)とうきょうきょういくきょうかい

世界大百科事典(旧版)内の東京教育協会の言及

【教育会】より

…しかし,近代日本の教育史でもっとも大きな役割を果たしたのは帝国教育会である。これは,東京府教育会と東京教育協会の合併により1883年発足した大日本教育会が,96年に改称したもので,戦後の1947年まで存続し,日本教職員組合(日教組)の成立後に解散した(名称は1944年に大日本教育会,戦後は日本教育会と改めた)。 帝国教育会の果たした役割は時代によって変わった。…

※「東京教育協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android