東国国家(読み)とうごくこっか

世界大百科事典(旧版)内の東国国家の言及

【東国】より

… こうした情勢を背景に,12世紀末の動乱の中で鎌倉幕府が樹立される。その評価については大きく2説に分かれ,王朝国家の軍事・警察の機能を請け負う権門とする説と,将門の伝統を負う自立した東国国家あるいは東国政権とみる説とが対立している。幕府自体,この二つの方向の間で動揺したことは事実であり,その基盤となった東国の範囲も,鎌倉時代を通じて変動している。…

※「東国国家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android