世界大百科事典(旧版)内の松島千太の言及
【島鵆月白浪】より
…1881年11月東京新富座初演。配役は望月輝を9世市川団十郎,明石の島蔵を5世尾上菊五郎,松島千太を初世市川左団次,弁天お照を8世岩井半四郎,車夫野州徳・お照母ねじかねお市を4世尾上松助ほか。作者66歳で劇界引退を表明したおりの作で,以後河竹新七を改めて黙阿弥と名のった。…
※「松島千太」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新