世界大百科事典(旧版)内の松川葉の言及
【大越[町]】より
…中心の上大越は16世紀初頭大越顕光の居城が置かれた地で,馬産地としても知られ馬市もたった。葉タバコは江戸時代から松川葉の名で生産され,明治期には宗像利吉らの指導者を生んだ。近年は葉タバコの生産過剰のため,畜産,高冷地野菜に移行してきている。…
※「松川葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...