《林園十六志》(読み)りんえんじゅうろくし

世界大百科事典(旧版)内の《林園十六志》の言及

【農書】より

…16世紀末の日本軍の侵入で多くが失われてしまった《農事直説》の再普及を意図して,それに増補を加えた《農家集成》(申編,1655)を嚆矢(こうし)として,18世紀には水田農法を体系化した《山林経済》(洪万選著),商品作物栽培を多数収録した《増補山林経済》(柳重臨著),集約農法を体系化した《千一録》(禹夏永著)等が著された。19世紀前半の農書では《林園十六志》(徐有榘著),《農家月令歌》(丁学游著)が重要で,前者は従来の古農書類を集大成したものとして,後者は全文がハングルで書かれたものとして注目される。 以上のような朝鮮古農書の特徴としては,大多数が漢文で書かれたものであること,地方独自の農書があまり見られないことなどで,また同じく中国農業の圧倒的な影響下から出発しながらも,日本よりは2世紀も早く独自の農書が作られた点も注目される。…

※「《林園十六志》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android